長田雅子展 「Wild At Heart」
Cafe &Bar NABEでのアーティスト企画展開催のお知らせです♪ 12回目は、アフリカ在住アーティスト 長田雅子展 「Wild At Heart」 昨年、御茶ノ水cafe「みじんこ」にて日本での初個展に引き続き今年も開催いたします!! ♪今年はイベント2回を含め盛り沢山な企画となっています♪ タイトルは「Wild At Heart」 期間:2016年9月25日(日)~10月23日(日) 場所:初台Cafe&Bar「NABE」 東京都渋谷区本町2-39-1-1F Tel:03-6276-8333 定休日: 月曜日 営業時間 火~金 14:00~23:30 土 14:00~22:30 日 14:00~18:00 HP http://cafe-nabe.com/ ・・・・・・・・・・・・・・ 着物姿の動物たち。 「和服」から感じる 「楚々とした」「慎ましやか」「裏地の美学」などなどいろいろ出てくるイメージは、陽よりも陰を感じる・・・ 「秘めたる想い」のメタファー? そして着ているのは人ではなく様々な動物たち。 強烈な個性。 「Everybody has dreams and passions hidden deep in his/her heart. What animal are you under your official attire? 私たちは誰も知らない夢や情熱を胸の奥底に秘めている。あなたが内面に隠し持っているのはどんなワイルドさ?」 様々な文化を背景に持つ 人種のるつぼのような アフリカで暮らす長田さんならではのメッセージ。 長田雅子さんは アーティスト 、物書き 、 翻訳家 として南アフリカ ヨハネスブルグを拠点として活動されているアーティスト。 『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』の翻訳者としてご存じの方も多いかと思います。 店内にて9月に刊行されたばかりの3冊目のご著書『ネルソン・マンデラ 私の愛した大統領』含め『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』『ネルソン・マンデラ 私自身との対話』の販売もしております。 ★長田さんの在廊日は 10月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)の14時~18時です ♪イベント情報 ●9月25日(日)ゾウとサイのためのWild At Heart チャリティイベント 2000円(1ドリンク付)先着25名 14:00~16:00 ・アフリカンミュージック生演奏 ・アフリカ動物トーク ・新作1点オークション(競売人は「アフリカゾウの涙」顧問、米倉誠一郎・一橋大学教授)など ●10月9日(日)長田雅子展×室内楽版「動物の謝肉祭」 サンサーンス 作曲 / 辻 峰拓 編曲 3000円(要予約 各25名) 昼公演:開演14:00~ (お茶菓子 1ドリンク付) 夜公演:開演17:00~ (1ドリンク付)(プラス1000円で終了後ビュッフェをお楽しみ頂けます(ドリンク別)) ご予約は03-6276-8333 ※展示会は通常営業のCafe&Barの為、貸し切りとなる日もございますのでお電話にて確認されてからのご来店をおすすめ致します。 ※9月28日(水)20時よりJazz ライブがあります(Music チャージ500円) ※火・水・金 11:30~14:00ランチ営業中♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 長田雅子(おさだまさこ) profile 日本、アメリカ合衆国を経て、現在、南アフリカ共和国に在住。ボルネオのジャングルから南大西洋の孤島、果ては南極まで世界各地を旅している、好奇心のかたまり。 多様性やアイデンティティが重要なテーマ。異なる文化や意外な要素を1枚の作品に取り入れるのが好き。作品は南アフリカ、日本、香港、アメリカ、イギリス、ギリシャなどに拡散。「アーティストとクライエントの素敵なコラボ」としてコミッション(注文制作)を歓迎する。 アーティストのかたわら、翻訳家、物書き、太極拳・琉球古武術イントラクターなどとしても活動。『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』、『ネルソン・マンデラ 私の愛した大統領』など。国際関係学博士、英語教授法修士。NPO「アフリカ象の涙」顧問。ブログ「ペンと絵筆inアフリカ」、「ペンと絵筆のなせばなる日記」。 SOLO EXHIBITIONS 個展 Wild at Heart カフェナベ (café NABE), 25 September – 23 October, Tokyo 2016 Masako Osada Solo Exhibition Friends of Talent, Johannesburg 2016 Trans-Culture みじんこ (Mijinco), Tokyo 2015 East Meets Africa II Gordon Institute of Business Science, Johannesburg 2013 Distant Mirror: 100 Years of Japan and South Africa Japanese School, Johannesburg 2010 East Meets Africa State Theatre, Pretoria 2010 The colours of a nation and other stories Alliance Française, Johannesburg 2009 Icescapes Antarctic Club, Cape Town 2007 GROUP EXHIBITIONS & GALLARIES グループ展・画廊出品 Jullie Miller Investment Art Institute, Midrand 2016 SoMa Art+Space, Johannesburg 2016 David Krut Projects, Johannesburg 2016 Upstairs@Bamboo, Johannesburg 2014 Martucci Gallery, Irvington, New York 2012 Vélo Gallery, Johannesburg 2011 Medi-Spa, Cape Town 2011 Harper College, Chicago, Michigan 2011 Saint Mary’s University of Minnesota, Winora, Minnesota 2011 Gordon Institute of Business Science, Johannesburg 2011 Absolute Gallery, Lansing, Michigan 2011 Artisan Renovations, Beaverton, Oregon 2011 Atelier 6000, Bend, Oregon 2011 Pacific Northwest Collage of Art, Portland, Oregon 2011 Upstairs@Bamboo, Johannesburg 2008 Cape Gallery, Cape Town 2007 Upstairs@Bamboo, Johannesburg 2006 Johannesburg College of Education 2003 Gallery 111.3, Johannesburg, 2001 Johannesburg Art Foundation 2000 Johannesburg Art Foundation 1999 HP「Masako Osada Visual Arts」 https://masakoosada.com/ 皆さまのお越しをお待ちしております♪♪